注目キーワード

【本駒込】小さく回れる東京お寺巡り散歩

東京でお寺巡りをしたいけれど、コロナウイルスの心配もあるのであちこちの街を訪れるのは躊躇われるところ。できればひとつのエリアで、たくさんのお寺を巡りたい。そんな人にぜひおすすめしたいのが、文京区の本駒込エリアです。

このエリアは本駒込駅から徒歩10分圏内に、大小10以上のお寺があります。今日は本駒込エリアでのお寺巡り散歩を紹介します。

本駒込にお寺が多いのは、江戸時代に起こった日本最大級の火事が原因

1657年(明暦3年)、江戸全域を襲った大火災・明暦の大火が起こりました。約3日間江戸全域が火の海となり、死者数は最大で10万人に及ぶという説もあります。戦禍・震災を除くと日本史上最大級の火災とされているのも、頷けますね。
これを機に江戸では防災を意図とした都市改造が行われ、大名屋敷や寺社などが郊外に移転しました。本駒込周辺に寺社が多いのは、この都市改造に伴う移転が大きな要因のひとつです。

参考:東京消防庁HP

吉祥寺(きちじょうじ)

本駒込吉祥寺

本駒込周辺の寺院の中でも一番大きな寺院がこの吉祥寺です。吉祥寺は明暦の大火後の都市改革で、文京区内の別の場所から本駒込に移ったお寺です。

吉祥寺というと、武蔵野市にある地名が有名ですよね。実は明暦の大火でこのお寺の門前町の住民が家を失い、現在の武蔵野市に移住しました。その地を開墾したことが武蔵野市にある吉祥寺という街の由来だそう。つまり今の吉祥寺の街は元々、文京区にあったんです。

常泉寺
最新情報をチェック!