- 2021年1月12日
【文京】白山浴場は都内にもまだ残る懐かしくて温かい銭湯
文京区、白山駅から徒歩10分。歩いているだけで体が温まってくるような坂道を乗り越えると、住宅街にぽつんと現れるレンガ模様のビル。その一階に、白山浴場はあります。 ビルの一階にあると聞くと、都市型のおし […]
Culture
文京区、白山駅から徒歩10分。歩いているだけで体が温まってくるような坂道を乗り越えると、住宅街にぽつんと現れるレンガ模様のビル。その一階に、白山浴場はあります。 ビルの一階にあると聞くと、都市型のおし […]
西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩10分、閑静な住宅街に建つ「平櫛田中彫刻美術館」では、生涯107歳まで創作活動を続けた彫刻家「平櫛田中」の様々な作品を観賞できる。 今回はこの平櫛田中彫刻美術館の魅力につ […]
小金井公園の一角に建てられた「江戸東京たてもの園」。そこには、江戸から続く歴史ある建物が数多く展示されている。今回は、江戸東京たてもの園の魅力やおすすめのスポットについて紹介しよう。 ゆるやかに流れる […]
グルメやカフェ・雑貨やカルチャーが集まる、夢と活気にあふれる街、高円寺。 JR高円寺駅から阿佐ヶ谷駅方面へ広がる高架下に、昭和感あふれるレトロな飲み屋街があります。 今回は、居酒屋やバー、スナックが立 […]
問屋街と言われる場所は東京にいくつもある。 そもそも問屋街とは、問屋が軒を連ねる場所のことであり、東京には東京六大問屋街と言われる場所が有名。 合羽橋、浅草、蔵前、浅草橋、馬喰町・横山町、日暮里が東京 […]
大森の魅力はほどよい都会感と下町感。駅ビルやよく見るチェーン店もたくさんあるけど、昔ながらの下町が醸し出す雰囲気がイイ感じにこの街の調和をとっている気がします。 魅力満載の大森でも特に下町を感じられる […]
気付けば夏はあっという間に過ぎてしまいました。 花火や海はどこへ行ったの!?夏らしいことも話題も何もなかったかも!? そんな皆さんに夏の風物詩的とも言える涼しげな話題をお届け。 怪談はお好きですか? […]
お花はその場にあるだけでパッと場を明るくすることが出来るのは、誰でも感じたことがあると思います。見るだけで元気が出るお花は自分で買っても贈り物でもとっても嬉しいですよね。 でも自分でお花を買うのってち […]
京王線仙川駅もしくはつつじヶ丘駅から徒歩10分。 湧き水を水源とした大きな池、生き生きとした草木、鳥や虫がなく声……。大都会東京にいることを思わず忘れそうになってしまうほど、ゆっくりとした時間が流れる […]
どこか懐かしい昭和の雰囲気が今も残る街、立石。 その中でも特に歴史を感じさせるスポットが呑んべ横丁。 立石で生まれ育った地元民の私は、子供の頃からずっとそこにあるのであって当然のものと思っていたんです […]