注目キーワード

鬼殺隊「時透無一郎」の出身地!東京の景信山

「街中から離れて自然で癒されたい。」
「近場でのんびり山歩きを楽しみたい。」
そんなみなさんにオススメなのが景信山。

高尾山や周辺の山は、登山道も整備されていて初心者でも登りやすく、東京都内なのでアクセスがとても良いです。

その中でも景信山は、山頂からの絶景も素晴らしく何度も訪れたくなります。

さらに、人気アニメ「鬼滅の刃」の霞柱である時透無一郎君の出身地として注目の的。
それでは、景信山に登ってみましょう。

景信山(かげのぶやま)とは?

景信山登山口

高尾山~陣馬山の奥高尾縦走路(高尾山から北西の臼杵山までの尾根)の真ん中にある標高727mの山が景信山です。

東京都立高尾陣場自然公園、神奈川県立陣馬相模湖自然公園にも指定されており、東京都と神奈川県の境にあります。春は桜が綺麗で、秋は紅葉と1年中自然が美しい山です。

山頂からは天気がいいと富士山を見ることもできます。
さらに、山頂は広くベンチや茶屋があり休憩やランチには持ってこいの場所。
高尾山はケーブルカーもありラフな服装の人も多いですが、景信山へは登山の装いだと安心です。

北条氏に縁のある歴史の山

景信山からの景色

景信山という名前の由来は、北条氏照の武将だった横地将監景信という人が、甲斐の武田軍に備えて狼煙(のろし)をあげる場所を築いたからだと言われています。山頂からは山梨県の方まで上野原方面がよく見渡せるから、物見にピッタリだったそうです。

また、小田原攻めの時、八王子城の城代である横地将監景信が、城が攻め落とされたあとにこの山を通って逃げたから、景信山となったいう説もあります。どちらが本当なのか、何が正解かはわかりませんが、戦後時代に思いを馳せて登るのもいいかもしれません。

登山口までのアクセス

JR高尾駅

直接景信山へ登るコースをご紹介します。
まず、JRの高尾駅からスタートです。

京王線を利用する方は終点の高尾山口駅まで行かないように、1つ前の高尾駅で降りてください。
京王線高尾駅で降りたら、JRの高尾駅まで駅の中を通って移動してください。

歴史を感じる駅舎

そして、JR高尾駅北口で改札をくぐったら、駅をじっくり見て欲しいんです。
高尾駅は、大正天皇の葬儀のために新宿御苑に仮設で作られた駅舎を移築したものなのです。
歴史ある木造の駅舎、とてもかっこいいですよね。南北自由通路整備で移築されるそうですので、駅として働いている姿を見られるのもあとちょっとかもしれません。

さて、駅前のバス停から京王バス小仏行きのバスに乗り、終点小仏バス停へ向かいましょう。
乗車時間は約21分、バスの本数が少ないので要注意です。

山頂へ登って行こう

小仏バス停付近

小仏バス停の標高は290m、ここから標高727mの山頂まで頑張りましょう!
バス停にはお手洗いがあり、次は山頂近くまでお手洗いがありません。

道路をゆっくり15分ほど登ると景信山登山口です。
ちなみに小仏峠から登る方はもう少し先に登山口があります。

最初は少し急な登りです。
私は冬も近い紅葉の終わり頃に登りましたが、じんわり汗が滲んできました。
しばらくすると、尾根道歩きになります。

景信山登山道

ちょうど山の中は緑にプラスして黄色や赤と色とりどりでとても綺麗でした。

秋の登山道

木漏れ日が綺麗な道を楽しみながら歩いていると、最後に登場するのが階段です。
自分のペースを崩さずゆっくり登りましょう。

景信山山頂に到着

景信山頂上

お手洗いを通り過ぎ、茶屋が見えてきたらもう山頂です。
登山口からは約1時間で到着しますので、初心者でも安心して登れる山です。

山頂に着いたらお茶屋に寄ろう

景信山山頂

山頂にはお茶屋が二軒あります。三角点かげ信小屋と景信茶屋青木。
どちらでごはんを食べるか迷います。私は知らず平日に登ってしまいましたが、どちらの茶屋も土日のみの営業でした。腹ペコのままで下山は避けたいもので、私は高尾山へと向かったのでした。

名物の天ぷらを食べたい

どちらの茶屋も天ぷらが名物です。
山菜や季節の野菜の天ぷらをいただけるのですが、運が良ければもみじの天ぷらがあるかも。
営業している土日だとこんなに美味しいものが食べられるんですよ!

山頂で景色を眺めながら、熱々サクサクの天ぷらを食べられるって最高!
一緒にそばやうどんを頼めば幸せいっぱいランチになること間違いなし。

他にも、アルコール類など、メニューも沢山揃っています。
食事の際、水道がないのでウェットティッシュを持っていると便利です。

山頂で餅つきをしたい

さらに、どちらの茶屋も予約をすれば餅つきができるんです。
家族連れやグループの方など大人数で登山する皆さんにオススメ!前日までに電話をして予約が必要ですが、臼と杵、餅米、席を確保してくれます。

お餅のトッピングなど、自分たちで用意が必要なものもあるので要確認。山頂で最高の思い出作りができること間違いなしですよ。

鬼滅の刃の時透無一郎の聖地巡礼もできる

景信山の時透無一郎

景信山は、今熱い聖地巡礼スポットでもあるのです。
大人気アニメ「鬼滅の刃」に出てくるキャラクター、霞柱の時透無一郎君の出身地とされています。

無一郎君は、鬼を倒すための「鬼殺隊」と集団のトップ剣士達である柱の1人。
呼吸法を使って剣士達は鬼と戦いうのですが、柱最年少でありながら霞の呼吸という呼吸法の使い手なのです。

今、無一郎君が生まれ育ったとされる景信山に、聖地巡礼登山をする方が増えています。

山頂は鬼滅推しなムード。
茶屋のところの木の板にレトロ感のある風情でポスターが貼ってあり、写真を撮っている人も多かったです。茶屋では「鬼滅の刃」のグッズ販売も行っているので、ますます登る価値有り!

高尾山まで行ってしまうプチ縦走はいかが?

山の案内板

帰りは元来た道を行くのもいいけれど、体力もあり、日の入りまでの時間にも余裕があるなら、高尾山まで行ってしまうのもいいかもしれません。私は高尾山まで行きました!のんびりお散歩ハイクな気分で楽しめます。

小仏城山

2時間ほどの緩いアップダウンで小仏峠や小仏城山を越えて高尾山頂へ標高を下げつつ行くことができます。小仏城山は、景信山と同じように山頂が広いスペースになっており茶屋があります。

城山茶屋のなめこ汁

小仏城山の城山茶屋のなめこ汁も美味しいんです。
写真は、なめこと豆腐が沢山入っていたので大きくて沈んでいますが、城山茶屋のなめこ汁はすまし汁でおにぎりにもピッタリの味です。

高尾山寄りのもみじ台という場所にも細田屋という茶屋があり、こちらでもなめこ汁(味噌汁)がいただけます。言わずもがな高尾山はグルメスポットばかりですし、食い倒れツアーのような山歩きになること間違いなし。

茶屋や土産物屋が多く、飲み物や行動食を心配する必要がないのが高尾山の利点です。

また、はじめに高尾山に登ってから景信山へ向かう方もいます。
さらに、神奈川方面の相模湖や陣馬山へ向かうコースもあります。
コースが沢山あり、何度訪れても飽きることがありません。

体力や体調によってもコースを変えることもできオススメの山です。
山頂で茶屋で景色を楽しみながら食事を楽しめ、聖地巡礼もできる登りやすい景信山に行ってみてください。

景信山の店舗情報

三角点かげ信小屋

住所東京都八王子市緑区裏高尾町1304
営業時間定休日:不定休(土日は営業の確率が高い)
電話番号0426-61-2057

景信茶屋青木

住所東京都八王子市裏高尾町1665-3
営業時間土日 9:00~14:00
電話番号080-6559-9546

城山茶屋

住所東京都八王子市裏高尾町1885-2
営業時間無休、悪天候時は休み、冬季 9:00~15:30
電話番号052-665-4933

 

景信山山頂
最新情報をチェック!